吉田華正 青楓蒔絵 乾漆茶碗 内梨子地
(税込) 送料込み
商品の説明
吉田華正作の青楓蒔絵乾漆茶碗になります。 サイズ:高さ約8cm/口径約10cm 付属品:共箱、共布、陶歴 状態 :目立った傷等は無く良好かと思います。 青楓なのでこれからの季節に合うかと思います。 茶碗の内側が梨子地になっています。 日本を代表する漆器のひとつ「山中塗」は、石川県加賀市の山中温泉地区で作られ、「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」に対して「木地の山中」として知られています。 〜吉田華正〜 1940年に蒔絵師・吉田栄作氏の長男として生まれる 15歳で中内耕峰氏に師事し、蒔絵やデザインを学ぶ。 その後、1990年には全国漆器展で日本放送協会会長賞受賞 日本伝統工芸石川支部展日本工芸会賞などの受賞を 重ね、1998年に「伝統工芸士」に認定。 #山中塗り #山中塗 #吉田華正 #蒔絵 #乾漆茶碗 #抹茶碗 #茶道具カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:未使用に近い配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:石川県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-22 06:18:40
吉田華正 青楓蒔絵 乾漆茶碗 内梨子地
f33801287229
21000.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています